0

スマホの電磁波は安全かどうかについて

IT

スマホから出る電磁波が与える人体への影響

携帯電話が普及されはじめた頃から、通信するときに発する電波が人体に悪影響を与えるのではないかと言われてきています。

電磁波とは「electromagnetic wave」と訳されるように、空間の電場と磁場の間で形成される波動のことです。

2017年12月13日には、アメリカのカリフォルニア州にある公衆衛生局(CPDH)から携帯電話から発する電磁波の影響を減らすためのガイドラインが発表されました。

これまでも電磁波が発生することやそれが人体によくない影響を与えているのではないかという話は世界各国で研究されてきましたが、今回の発表ではより具体的にその影響内容がまとめられています。

スマホや携帯電話から発生する電磁波は長期的に高い頻度で使用することで健康に悪影響を与える可能性が極めて高いということをはっきり指摘したこのCPDHの公表はアメリカだけでなく日本でも大きく取り上げられました。

特に子供に対しての影響が高いということも同時に指摘されており、常に体のそばにおいておくことはやめた方がよいと結論づけています。

ガイドラインで電磁波の影響を軽減するための方法としては他に「ポケットに入れない」「寝る時にはベッドから離して置く」「通話中以外はヘッドセットは使わない」などといった項目が挙げられています。

さらにショッキングなのが、ガイドラインで「無線周波数エネルギーをブロックするという製品は逆に被害を拡大させる可能性がある」という項目です。

日本においてはそれほど有名ではありませんが、そうした根拠のない電磁波保護のための製品の使用は必ずしもよい影響を与えないということは知っておくべきことでしょう。

電磁波の発生はデータ信号の送受信を行うときに強く放射されるということも言っているため、やはり四六時中体に密着させておくというのは避けるべきと言えます。

まだ不明な点も多く残されています

とはいえこのガイドラインにおいても電磁波と健康の相関関係が完全に明らかにされたわけではありません。

これは携帯電話やスマートフォンが一般に使用されるようになってまだ20年程度と日が浅く、実際に長期的に使用をしたという人が存在していないということが関係しています。

一定の影響があることは判明していつつも、それが本当に携帯電話やスマートホン由来のものであるかどうかということは今後長い時間をかけて研究調査をしていくべきことと言えます。

なおスマホから出る電磁波であるSAR値については、iPhoneの機種別に数値が公表されています。
現行モデルとして高い発生値となっているのはiPhone5cおよびiPhone6Plusといった機種です。